
犬に「オスワリ」の次にしつける「マテ」「ヨシ」のコマンドは犬には難しいの!?
犬が「オスワリ」「フセ」などの基本のコマンドを覚えたら、次にしつけたいのが「マテ」「ヨシ」のコマンドです。
簡単そうで犬には難しい「マテ」「ヨシ」のコマンド
外出時に、とても役立つ「マテ」のコマンド
「マテ」と「ヨシ」を教えてみましょう。
少しづつ難しい「マテ」を教えてゆきましょう
さらに難しい離れた場所からの「マテ」
実際の暮らしの中でコマンドを実践しましょう
「マテ」「ヨシ」のコマンドは、犬を制御するのにとても大切なコマンドです。特に力で制御するのが難しい大型犬には絶対にしつける必要があるコマンドと言えるでしょう。また、犬から離れての「マテ」は犬と飼主との信頼関係がなければ上手く行きません。しつけの前に犬との信頼関係を築くことが大切です。最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

他の犬を嫌がる愛犬に、仲良くさせるためのしつけは必要なの?
お散歩やドッグランで、他の犬と愛犬が接する機会がありますよね。そんな時、あなたの愛犬が嫌がることはありません…
cezannee / 2171 view

困った!宅配業者や訪問者など来客へ吠える癖はどのように対処したらいいの?
インターホンに反応したり宅配業者に反応して吠える犬、困りますよね?いったいどんな気持ちなんでしょうか?こんな…
Chriee / 1722 view

犬の鳴き声がうるさい!その解決法に声帯手術は必要なのでしょうか?
人口密集地で暮らす人の中には犬の声がうるさいことでトラブルになることもあります。声帯手術をする人もいますが、…
Chriee / 2025 view

愛犬と海にお散歩!涼しくなった秋にこそたまには遠出してみる!?
いつもお家の近所だけでは、愛犬もご主人も、ちょっと飽きてしまいますよね?たまには海まで遠出して、お散歩をして…
amblee / 1407 view

よその犬に喧嘩を売る困った犬の多くはストレスが原因?喧嘩しやい犬の対処法とは
散歩の途中や動物病院など、隣り合わせた犬とすぐに喧嘩体勢になる犬は飼い主は本当に困りますね。もともとの性格も…
Chriee / 3059 view

愛犬のしつけ時期を外しても大丈夫?諦めずに“しつけ直し”をしましょう
事情があって大きくなってから迎えた犬、幼犬の時にしっかりしつけが出来なかった犬など、適切な時期を外してしまっ…
Chriee / 1298 view

犬の散歩はどれぐらいの時間が適切?ストレスと関係はあるの?
犬の散歩ってどれぐらい時間をかけたらいいか迷いませんか?犬によって運動量もバラバラです。実はストレスにも関係…
Chriee / 1707 view

来客や飼い主への愛犬の飛びつきでお困の方必見!こんなしつけを試してみましょう。
家にお客さまが見えた時や、宅配など、なんらかで人が訪ねて来た時の飛びつき癖のある犬は困ってしまいます。飛びつ…
Chriee / 1675 view
「オスワリ」「フセ」がしつけられたら、次はその姿勢のまま「マテ」が出来るようにしましょう。同じ姿勢のまま、ずっと次の指示「ヨシ」を言われるまでじっとしていなくてはならない「マテ」は犬にとっては、忍耐を要するかなり難しいコマンドです。