
犬の散歩はどれぐらいの時間が適切?ストレスと関係はあるの?
犬の散歩ってどれぐらい時間をかけたらいいか迷いませんか?犬によって運動量もバラバラです。実はストレスにも関係があるのをご存知ですか?
出典: http://sunshine-cafe.tumblr.com/
犬の散歩は個体によってもさまざま
犬の運動量は犬種や個体によってもさまざまです。運動量が少なくても大丈夫なコもいれば、運動量が多く。しっかり歩いたり走ったりしないと駄目な犬もいます。
ストレスにならない、適切な散歩の時間を考える参考にしてください。
デビューしてすぐに運動量は判る
必要な運動量は、犬種によってある程度は判ります。一般的にチワワなどの小型犬は1日30分程度で十分なコが多いですし、ゴールデンレトリバーなどは1時間以上必要なコも多いのです。
しかし、お散歩デビューから運動量はある程度判るのです。まずは30分程度から始めてみて愛犬の運動量をチェックしてみましょう。
運動量が少なめのコや散歩が苦手なコは15分〜でも大丈夫
散歩が苦手な犬もいますが、肥満や運動不足を考えるとまったく歩かせないわけにも行きません。
散歩が苦手な犬は15分や20分程度でも良いので、なるべく連れて行きましょう。チワワなどの小型犬は元々運動量が少ない犬種もいるので、1日30分程度でも十分です。
1回でも2回でも!飼い主さんのペースで!
1日の時間配分は、飼い主さんの仕事や予定もあるので、なかなかぴったり決まった時間は難しいですよね?
でも、ぴったり決める必要は無いんです。行くタイミングも朝と夕方2回で分けたり、1日の中で余裕のある時間に絞って1回でじっくり歩いたりと、飼い主さんや天候に合わせて変えましょう。
平日あっさり、週末はじっくりもOK!
平日はなかなか時間が取れないという飼い主さんもいます。そんな時は平日はあっさりめでも、週末にじっくり愛犬と公園で遊んだり散歩をするのでも、十分運動不足も防げますよ!
平日は自宅の近所を散歩して、週末は遠出する人もいます。お仕事によっては通勤が愛犬との散歩時間という人も。
お散歩は大切なストレス発散の時間です
犬にとってお散歩は、運動するのももちろんですが、ストレス発散の時間でもあるんですよ。
どんなに短時間でも、なるべく最低1回は連れていくのが理想的です。特に散歩が好きな犬は、散歩の時間がないとイタズラや無駄吠えなども増える傾向があります。散歩の時間を増やすとそれが減ることもあるんです。
まとめ
最後までお読み頂きありがとうございました。
愛犬がどれくらいの運動量が必要かブリーダーさんに聞いておくのも大切ですが、実際に散歩するようになってから少しずつ探っていくのも良い方法です。
時間が取れない時は分けたり、普段行けない分は週末などでじっくり発散させてあげましょう。
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連する記事

大家族によくある悩み?犬が家族全員になつく方法とは
犬が苦手な人がいるのは、家族で飼っていると良く見られることです。場合によっては一人にしかなつかない、なんてこ…
Chriee / 2239 view

お散歩足りてますか?散歩は犬のストレスと密接に関係するんです
飼っている環境によって、犬の散歩は条件が変わってきます。外に出ること自体が苦手な犬は別ですが、多くの場合犬が…
Chriee / 1776 view

犬を飼い始めたばかりの方必見!無料のしつけ教室を体験してみましょう!
犬を飼い始めたばかりの頃に悩むのはやはりしつけではないでしょうか?そんな時、無料で利用できるしつけ教室を体験…
Chriee / 2441 view

どうすればいいの?犬の人見知りを治して、愛される犬に育てる方法
最近は、犬と一緒に楽しめる場所が増えてきたのは嬉しいけど、うちの犬は人見知りで人が多い場所はちょっと‥そんな…
cezannee / 6385 view

獣医師が解説「犬の種類〜ポメラニアン編〜」:可愛いルックスで人気の犬種!その性格やル…
ポメラニアンは日本でも人気のある犬種の一つです。起源は他のスピッツ系の犬種と同様にサモエドと言われています。
本間獣医科病院 / 7236 view

獣医師が解説:病気の発生リスクを軽減できる?犬の去勢手術について
男の子のワンちゃんを飼われている方の多くは去勢手術をするかどうか一度は悩まれると思います。ここでは去勢手術に…
本間獣医科病院 / 1445 view

ただいま、ボク帰ってきたよ!犬の散歩から帰ってきたらまずボディチェック!そのポイント…
愛犬とのお散歩から帰ってきたとき。お部屋に入る前に、足を拭くだけ…で、つい済ませてしまっていませんか?必ず、…
amblee / 2044 view

来客や飼い主への愛犬の飛びつきでお困の方必見!こんなしつけを試してみましょう。
家にお客さまが見えた時や、宅配など、なんらかで人が訪ねて来た時の飛びつき癖のある犬は困ってしまいます。飛びつ…
Chriee / 1675 view

訴訟に発展するケースもある!犬の噛み癖をやめさせるには一体何をしたらいいの?
犬種や性格でも多少は左右されるようですが、噛む犬は飼い主さんも悩みの種ですね。噛むのをやめさせる対策や噛む理…
Chriee / 1579 view

今さら聞けない⁉︎?愛犬のお散歩の仕方・させ方基本の「き」
犬を飼う最大の楽しみの一つでもある、毎日のお散歩。排泄物さえ回収すればいい、わけではもちろんありません。今さ…
amblee / 1751 view